〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条22丁目1-9

受付時間
10:00~18:00
定休日 
不定休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

011-206-9554

【2025年最新版】札幌市で中古マンションを購入する
メリット・デメリットとは?

はじめに

「札幌市でマイホームを持ちたいけど、新築は高すぎる…」
そんなときに注目されるのが、中古マンションの購入です。

この記事では、札幌市で中古マンションを買うときのメリットとデメリットを、地元エリアの視点から分かりやすく解説します。
また、中古マンション購入に失敗しないためのチェックポイントもご紹介!

 札幌市の中古マンション市場とは?

札幌市ではここ数年、中古マンションの流通量と価格が安定して上昇傾向にあります。特に以下のエリアで人気が高まっています:

  • 中央区(大通・円山・中島公園):資産価値が高く再開発が進行中

  • 東区・豊平区・白石区:地下鉄アクセスが

  良好で住みやすい

  • 西区・手稲区:ファミリー層に人気、物件価格も比較的リーズナブル

札幌市で中古マンションを購入する4つのメリット

1. 新築よりも価格が安い

中古マンションの最大の魅力はやはり価格の安さ

札幌市中心部でも、新築より2割〜3割程度安い価格で購入できるケースが多いです。​

 

2. 実際の住環境が確認できる

中古物件は、既に完成している=内覧可能という大きなメリットがあります。

日当たり、騒音、周辺環境など、実際に「目で見て、感じて」購入を決められます。

 

3. 立地の選択肢が広がる

札幌市の中心部や人気エリアでは、新築物件の数が少ないのが現状。

中古なら、駅近・人気校区・商業施設近くなど、好立地の選択肢が豊富です。

 

4. リノベーションで自由にカスタマイズ可能

中古マンションをフルリノベーションして、自分好みの空間を作るのもトレンド。

内装・間取りを自由に変更できるので、理想の暮らしが実現できます。

⚠️ 中古マンション購入のデメリット・注意点

1. 修繕費や管理費が高くなる可能性

築年数が古い物件では、大規模修繕の予定がある場合も。

その分、修繕積立金が高めに設定されているケースも多いため、事前の確認が大切です。

 

2. 設備や内装が古い可能性

設備(給湯器・水回り・床材など)が古いままだと、購入後にリフォーム費用がかかる場合もあります。
内見時に劣化具合や交換歴をしっかりチェックしましょう。

 

3. ローン審査がやや厳しくなることも

 

中古物件は「築年数」がローンの審査に影響を与えることがあります。
築30年以上の物件では、住宅ローン控除が使えないケースもあるので要注意です。

 

 札幌市のおすすめエリア(中古マンション向き)

中央区   ・・・都市機能充実+資産価値高め

豊平区   ・・・地下鉄、大学近くで人気、物件数も多い

東区・白石区・・・価格が控えめ、ファミリー層にオススメ

西区・手稲区・・・子育て世代におすすめ、自然豊かな環境

まとめ

札幌市の中古マンションは、

「コスパ重視で好立地に住みたい」人にとって

非常に魅力的な選択肢です。

ただし、建物の状態や管理状況、将来の修繕計画なども踏まえて選ぶのが失敗しないコツ!

ご不安な方は、市民不動産管理組合にご相談下さい

お困りことがございましたら

どうぞ気軽にご相談ください

【札幌市の不動産購入・売却をご相談の方へ】

市民不動産管理組合 全国の不動産売買

地元密着の当社がお手伝いします!

気になる物件やローンのご相談など、お気軽にどうぞ

電話:011-206-9554(営業時間 10:00〜18:00)

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
011-206-9554
受付時間
10:00~18:00
定休日
不定休

お気軽にお問合せ下さい

お電話でのお問合せ・相談予約

011-206-9554

 <受付時間>
AM10時~PM18時

お問い合わせフォームは24時間受付LINEは24時間受付
お気軽にご連絡ください

新着情報・お知らせ

2025/1/1
LINEから相談できます
2024/9/5
お問合せフォームから相談できます
2024/1/1
「会社概要」ページを作成しました

市民不動産管理組合

アクセス

〒062-0931
北海道札幌市
豊平区平岸1条22丁目1-9

受付時間

AM10時~PM18時

定休日

不定休